ガーデニング

芝生がない・・・

サッチ取りに夢中になり芝生をガリガリしまくった結果、端っこの方の芝生がほとんどなくなってしまった。これを復活させるには最低でも3年はかかるはず・・・ なので芝生復活は諦め別の方法で剥げてしまった部分を隠そうと考えた。 門の前にある緑スペースに引っ越したばかりの時に埋めた(並べ...

ガーデニング

花が咲く季節

コロナで沈みがちな毎日だけど、季節にはそんなことは関係なく、今年も庭木たちは新芽を出し花もきれいに咲きました。いいよね、春って。こういう落ち込みそうなときに新芽を見たり花を見ているとすげー癒される。俺っぽくないけど(笑) そして芝生も活発になる頃なので芝...

ガーデニング

庭水やりをいかに楽にするか問題

庭の水やりは時間がかかる。芝生までやるとなると30分では終わらない。だからといって時間がかかるから面倒だと水やりをしないわけにもいかない。どうにかして楽に水やりをする方法はないかと色々と考えて、今回はこいつらを買ってみた。 全自動にするにはタイマーが必要なんだけど予算オー...

ガーデニング

開花しましたよ!

我が家にも春が来ました。 生垣のマンサクちゃんの花が咲き ハナミズキの花も開花し ヤマボウシも葉が出て来て また一つ年を取ったなと(笑)

ガーデニング

2018年の芝生

2018年の芝生の様子。 6月 7月 8月 9月 ここ数年は、良くも悪くもなっていない。 芝生よりも地面がでこぼこになってきた方が気になるな。 せっかく買ったローラー、使えばいいのに面倒で使わないという(笑)

ガーデニング 家族 日記

2018夏休み

毎年恒例の休みといえば掃除(笑) 今年も頑張ったよ!!! まずはお墓に迎えに行くところからスタートね。 今年から飯塚の墓参りもすることにした。 はい、そしていつものお掃除結果(笑) まずは風呂!!! ベランダ!!! 窓掃...

ガーデニング 日記

今年も咲きました

今年も咲きました。 ハナミズキも♪ 生垣の花とか散ったあとが大変だけど頑張って掃除する(笑)

ガーデニング

2017年の芝生

まずは春に恒例の根切り。 めっちゃ疲れるけど、やらないわけにはいかない(笑) 6月の芝生の様子 7月の芝生の様子 8月の芝生の様子 2017年の芝生はなかなか良い感じだったなぁと思っております。 あと、ハナミズキも調子良かっ...