こーじ隊長 の へびー
HOME
VLOG
SRTV
CAT
Twitter
Facebook
Instagram
ROCKETS
Pokemon
Home
»
ギター
»
マーシャル JCM800
マーシャル JCM800
2007年9月13日木曜日
ギター
今、一番気になっているアンプがマーシャルJCM800
欲しいなぁ…買っちゃおうかなぁ…
こーじ隊長
カテゴリー
DTM
YouTube
アルバム・CD
イエローキューブファクトリー
ガーデニング
カワサキZX-10R
カワサキZX-9R
ギター
クリスタルピーチ
ゲーム
ゴルフ
サウンドロケッツTV
ストームライダー
ストームライダーライブ
スネーク
スネークライブ
スペシャライズド アレー
セッションライブ
ターン Link A7
ツアー実況中継
ドッペルギャンガー 321DirtMAX
トヨタ カルディナ
ニッサン キューブ
ニッサン セレナ
ニッサン リーフ
パソコン
バンド・ギター関連
ビデオ・デジカメ
へびー
マツダ RX-7
モバイル・iPhone・iPad
ライブ
レコーディング
家
家族
家電
格闘技・WWE
禁煙
仕事
四輪・クルマ
旨いもの
二輪・バイク
日記
買いもの
柏レイソル
旅行
へびー アーカイブ
►
2020
(29)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(7)
►
1月
(9)
►
2019
(41)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(40)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2017
(43)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2016
(57)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2015
(55)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(1)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(8)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2014
(39)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(9)
►
2013
(62)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(2)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(11)
►
2012
(86)
►
12月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(8)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(13)
►
5月
(8)
►
4月
(7)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(8)
►
2011
(149)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(20)
►
7月
(8)
►
6月
(14)
►
5月
(21)
►
4月
(15)
►
3月
(14)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2010
(145)
►
12月
(10)
►
11月
(27)
►
10月
(13)
►
9月
(20)
►
8月
(10)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(17)
►
1月
(14)
►
2009
(121)
►
12月
(9)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(3)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(9)
►
3月
(16)
►
2月
(18)
►
1月
(26)
►
2008
(255)
►
12月
(23)
►
11月
(15)
►
10月
(20)
►
9月
(28)
►
8月
(10)
►
7月
(6)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(15)
►
3月
(40)
►
2月
(39)
►
1月
(42)
▼
2007
(300)
►
12月
(28)
►
11月
(60)
►
10月
(64)
▼
9月
(113)
新潟3兄弟
おでんが…
新潟たこでん
ライブ終わり
ストライツアー2007 新潟JunkBox mini
将軍と一緒に♪
3連戦ラスト
とんかつ太郎
新潟JunkBox mini
新潟へ出発!
寝る前に
さぁ呑むぜ!
終わったよ
ストライツアー2007 郡山CLUB#9
さぁいくぜ!
セーラー服に
漫画喫茶
郡山市街は
昼ごはん
楽屋が
リハーサルだよ
クラブ#9
そして
朝から
ウォシュレット
今日のお宿
オロナミンC
打ち上げ
ライブ終わりました
ストライツアー2007 仙台HOOK
さて…
牛タン
時空海賊SEVEN SEAS
フック仙台到着
鮎の塩焼き
那須高原で休憩
移動中
出発します!
太郎の煮込み
ロックスターには
柏レイソル 勝ち点45突破
ついでに俺まで
帰ってきたら
車内で
現在、足柄
新世界
ライブが終わったよ
ストライツアー2007 西九条 BRAND NEW
こーじ隊長に
準備!
行き着いた場所は
これから
リハスタート
セッティングは
到着!
朝から
着いたぜ!
トドカレー
・・・・・による
ラーメン
まだ海老名
大渋滞
すでに源ちゃんが
全員集合!
大阪へGO!
極上 森伊蔵
打ち上げは
終わったぜ
Tear's Color 発売記念ライブ
さぁ、ライブだぜ!
リハの後は
リハだよ!
ステーションに着いた
マーシャル JCM800
Storm Rider Blog
GIBSON レスポールスタンダード80'
変な人?発見( 笑)
ヤングギター インタビュー
源ちゃんと合流
渋滞でございます
フェルナンデス RAVELLE DAVE KUSHNER
フェルナンデス RAVELLE DELUXE VLD
カラオケが始まったら
打ち上げ
ギター紹介
トークも撮るよ
アップも撮るよ
撮影開始
楽屋でまったり
パパイヤと光
かき氷
早く着きすぎた
フェルナンデス RAVELLE deluxe PS
ロック☆スターこーじ隊長ポスター
StormRider 2nd miniアルバム「Tear's Color」
帰ってきたぜぃ!
いつのまに…
打ち上げだよ。
まずは乾杯で♪
ライブ終了
►
8月
(8)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2006
(33)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2005
(14)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
1月
(1)
人気の投稿
ZX10R やっと1,000km
恥ずかしながら(笑)納車から五ヶ月経過してやっと1,000kmになりました!!!いや、俺からしたらすげー乗ってるほうなんだって、これでも(笑) 1,000kmで写真撮りたかったから、家の近所でZX10Rをすぐに停められそうなところをウロウロして(笑)まずは999kmでパシ...
ガレージ電気工事
バイクガレージ内に除湿器を置きたかったので、電気工事をしてもらった。 天井部分にも電気を付けたかったが予算と時間の関係でコンセントだけを付けてもらうことに。 除湿器以外に電化製品を置くつもりはなかったので、除湿器を置こうと思っていたスペースの一番近くにコンセントを付けても...
芝生がない・・・
サッチ取りに夢中になり芝生をガリガリしまくった結果、端っこの方の芝生がほとんどなくなってしまった。これを復活させるには最低でも3年はかかるはず・・・ なので芝生復活は諦め別の方法で剥げてしまった部分を隠そうと考えた。 門の前にある緑スペースに引っ越したばかりの時に埋めた(並べ...
Legend by Aria Pro II ジャズベース
Legend by Aria Pro II ジャズベース買いました♪ 最初は色々な人に余っているベースはないか聞いてまわったんだけど、余っているベースはどこにもなかった・・・ そこで中古のベースを探して(予算は15000円くらいw)車で30分くらいの場所にあったハードオ...
TASCAM DR-40 VER2-J
TASCAM DR-40 VER2-J YouTubeで使っているカメラに外部マイクが挿せなかったので、外部マイクを購入!リニアPCMレコーダーってやつだね♪ A-B方式とX-Y方式が切り替えられるので、カメラの外部マイクとしてだけではなく、リハとかライブの録音とかにも...
ついてくるサイドバー
0 件のコメント:
コメントを投稿